litediary

<5月 2006年06月 7月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去の記事
2015年04月  2015年01月  2014年09月  2014年07月  2014年02月  2013年12月  2013年01月  2012年12月  2012年11月  2012年07月  2012年06月  2012年05月  2012年04月  2012年03月  2012年02月  2012年01月  2011年12月  2011年11月  2011年10月  2011年08月  2011年07月  2011年06月  2011年05月  2011年04月  2011年03月  2011年01月  2010年12月  2010年11月  2010年10月  2010年09月  2010年08月  2010年07月  2010年06月  2010年04月  2010年03月  2010年02月  2010年01月  2009年12月  2009年11月  2009年10月  2009年09月  2009年08月  2009年07月  2009年06月  2009年05月  2009年04月  2009年03月  2009年02月  2009年01月  2008年12月  2008年11月  2008年10月  2008年09月  2008年08月  2008年07月  2008年06月  2008年05月  2008年04月  2008年03月  2008年02月  2008年01月  2007年12月  2007年11月  2007年10月  2007年09月  2007年08月  2007年07月  2007年06月  2007年05月  2007年04月  2007年03月  2007年02月  2006年12月  2006年11月  2006年10月  2006年09月  2006年08月  2006年07月  2006年06月  2006年05月  2006年04月  2006年03月  2006年02月  2006年01月  2005年12月  2005年11月  2005年10月  2005年09月  2005年08月  2005年07月  2005年06月  2005年05月  2005年04月  2005年03月  2005年02月  2005年01月  2004年12月  2004年11月  2004年10月  2004年09月  2004年08月  2004年07月  2004年06月  2004年05月  2004年04月  2004年03月  2004年02月 
スクリプト言語の作り方06/06/30 03:39
最近の仕事

・ゲームのほう
俺「それじゃスクリプトエンジンも作るんですか?」
T「うん。そこは簡単だから。」
俺(えええええ、そんなバカな)
俺「ふむふむ、それじゃとりあえずやってみます」

んでとりあえず作ってみたりする
構文解析でいっぱいいっぱいです。
パースやら構文木の構築なんてとてもとても。

Rubyのソースやその解説がなかなか参考になる。
yaccやflexなんていう構文解析・パースの補助ツールがあるらしい。
それぞれの文法で書いたものをyaccやflexにつっこむとCのソースが出来上がるって言うもの。

でも、最初は自分で書いてみるかなー
一度スクリプトエンジンの作り方を覚えればいろいろ使いまわせて便利そう。

いまどきのプログラム言語の作り方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919232/


・某研究所のほう

M「仕事無いから適当になんかしてて」
んで今日は別の人の仕事を回してもらったんだけど、卒研のテーマに関連する内容っぽい。
非常にありがたい。
いつも飲み会で暴れてるだけの人じゃなかったんですね。

それにしても研究室とバイト先の研究内容が似てて美味しいなぁ。
たまたまなのか、そんな内容のバイトしてたから今の研究室行ったのかは微妙なとこだけど。


久しぶりに日記を書いたのはfreshreaderの試用期限が切れたから、ブロガーライセンスの申請しようと思って。
でも途中まで申請したらデモライセンスってのがあって試用期限延ばせるのね。
とりあえずfreshreaderにリンクだけ張ってついでに微妙にスクリプト修正しといた。


ちなみに現在freshreaderの未読は1354件
minibbs - テスト稼動中
creeper2012/05/03 01:28
.jpからもきてるんか…
creeper2012/05/02 10:52
誰も書き込まないのにSPAMばっかりくるようになったのでhost名制限かけました。
基本的に逆引きできて*.jpにならないと弾きます
wataru2010/12/01 11:43
GT5俺がかわりにやっといてあげますよ。
q2010/12/01 10:35
消化不良すぎ
2010/10/30 01:03
netbeansだとmakeファイル使う機会があるかもしれませんね
2010/10/05 06:04
なに書き込み不可能とか直しちゃってるのこわい
creeper2010/10/04 02:58
長いことコメント書き込み不可能になってた。直しました。
ao 2007/09/30 10:54
お、良いねぃ
creeper2007/09/16 05:18
そこまで詳しくなかったので調べてみた。Wikipedia万歳
なるほど、失敗する6号機まではかぐやと同じ3t強をSBB無しの202で上げてたんですね。
SRB-Aの出力を下げてSBB追加することでとりあえず対応していたと。

今後の予定をみると、次の燃えるのは2010年の金星探査機かー
「超高速インターネット衛星WINDS」は名前には惹かれるけど都心に引きこもってる限り関係ないなー
Wikipediaの予定だとWINDSは2024になってますね。
重量的に、2024か204か新型か…
A責ダッシュ!2007/09/15 10:11
SSB使っての打ち上げって今回が最後じゃなかったかな?
まー、今回のもSRB-Aがもともとの性能を出せてれば2022じゃなくて202で上げられたかもしれないです。LE-7Aの再生長ノズルはこなれてきたようなので、元のSRB-Aが復帰すればまたちょっとづつ色々変わっていくんじゃないのでしょうか。H-IIBも控えてますしね。
creeper2007/09/12 05:55
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=256

今回はcygwinのgccつかってます。
まぁ、ソース見ての通りこの問題が1:1になるのは自明で、
かつrandの結果は偶数奇数が交互に出るようなこともなく、
おかしな偏りも無かったのでOKということで。