litediary

<11月 2011年12月 1月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
       
過去の記事
2015年04月  2015年01月  2014年09月  2014年07月  2014年02月  2013年12月  2013年01月  2012年12月  2012年11月  2012年07月  2012年06月  2012年05月  2012年04月  2012年03月  2012年02月  2012年01月  2011年12月  2011年11月  2011年10月  2011年08月  2011年07月  2011年06月  2011年05月  2011年04月  2011年03月  2011年01月  2010年12月  2010年11月  2010年10月  2010年09月  2010年08月  2010年07月  2010年06月  2010年04月  2010年03月  2010年02月  2010年01月  2009年12月  2009年11月  2009年10月  2009年09月  2009年08月  2009年07月  2009年06月  2009年05月  2009年04月  2009年03月  2009年02月  2009年01月  2008年12月  2008年11月  2008年10月  2008年09月  2008年08月  2008年07月  2008年06月  2008年05月  2008年04月  2008年03月  2008年02月  2008年01月  2007年12月  2007年11月  2007年10月  2007年09月  2007年08月  2007年07月  2007年06月  2007年05月  2007年04月  2007年03月  2007年02月  2006年12月  2006年11月  2006年10月  2006年09月  2006年08月  2006年07月  2006年06月  2006年05月  2006年04月  2006年03月  2006年02月  2006年01月  2005年12月  2005年11月  2005年10月  2005年09月  2005年08月  2005年07月  2005年06月  2005年05月  2005年04月  2005年03月  2005年02月  2005年01月  2004年12月  2004年11月  2004年10月  2004年09月  2004年08月  2004年07月  2004年06月  2004年05月  2004年04月  2004年03月  2004年02月 
自転車で名古屋→東京11/12/27 04:06
http://twitter.com/crp/status/100221360621625345
なんて宣言していたけど、マスターアップが11月まで伸びて走れてなかった。
でも今年中にチャレンジだけはしたかった。
正直、秋以降はまともに走っていないので初級で限界にちかい挑戦ではある。
(キャノンボールとは
http://www29.atwiki.jp/cannonball/
東京<->大阪24hが本家、東京<->名古屋が初級という扱い)

■スペック
自転車:RNC7 105 RS20 ほぼ完成車のまま
エンジン:174cm 57kg 体脂肪率13.5% ただのヤセ
2011の走行距離 3000kmくらい

■クリアするための課題
強度によるけど、100〜150km走るとだいたい飯が食えなくなる。
富士ヒルクライムでは、スバルライン一本のぼっただけでその後のうどんが食えなかった。
なので今回も問題はそこだろう

それから季節的な問題で気温。
疲れきったときに寒さでダウンすると命の危険もあるので、そこの対策は万全に。
一番気温の高い時間に箱根を越えようと、スタートを22〜23時に設定。

偏西風で、基本的には西からの風が吹くので、東京→名古屋ではなく名古屋→東京
http://weather-gpv.info/
このサイトで風向きを調べたところ、24日夜から25日は良い感じの西北西の風。
横浜→東京は北風で向かい風になりそうだったけど、そこまで行ったらあとは根性で…。

■準備
23日に新宿Ysで防寒装備をいろいろ購入。
そのまま飲み会へ行って普通に夜飯をくって帰り、朝までアニメを見る。
24日夜のスタートに備えて朝9時に寝た。

■装備
冬用レーパンジャージ:
普段の秋〜春につかってるやつ。
たしか5度まで対応の物だったと思う。

シューズカバー(\4000くらい):
雨用を兼ねてレインシューズカバーを買ったけど、いらなかった。
0度前後なら厚手の靴下だけで十分のようだ。
むしろ蒸れて靴下が濡れ始めたので15kmくらいではずして封印

ウインドブレーカー(\8500くらい):
薄いやつ。良い感じ。

防寒タイツ(\4000くらい):
雪山登山用かなにかで買った、上下で4000円くらいのだったかな。
冬のコミケでもいつも活躍している、なかなか出来る子。
レーパンの下にタイツ直ばきしたけどケツの痛みはそれほど問題なかった。
もちろん保温性能は良い。

グローブ(\8000くらい):http://www.amazon.co.jp/dp/B000RXVKSQ
パールイズミのゴアテック。
もともと雨の日用に買ってあったんだけど、冬用グローブこれしか持っていなかったので。
これだと日中の平地では暑すぎると思ったので、夏用グローブも持っていった。
さすがゴアテック、多少汗をかいても問題なさそうだった。
夏用グローブのほうがハンドル握りやすいので、寒さに合わせ付け替えつつ走った。

フェイスカバー(\4000くらい):http://www.amazon.co.jp/dp/B000W7HH6Q
パールイズミの、鼻・口・耳・首まで覆えるやつ。
鼻と口まで覆うと、息の水分でびしょびしょになって気持ち悪いので、アゴまでにして使用。
これの効果はすごくでかい。冬に走るなら首は必須。夜なら耳もほしい。
でも口と鼻は無いほうが良かったかも。

タオル(\30くらい):
走ってるとおなかが冷えるので、ジャージの下にタオルつっこんでた。
タオルとしてもつかえるし、レーパンに挟んでおけば意外とズレなくて邪魔にならない。
オススメ。

■ログ
・16:00 起床
準備したり、2chに出走宣言したりして、19時半くらいに中野駅へ。
駅前でホイールはずそうとしたところで財布忘れたのに気づく。
ばらして袋に入れてからじゃなくて良かった…。

・21:50 名古屋駅到着
組み立てて荷物を詰めなおし。
荷物はサドルバッグ(輪行装備類)と、ウエストバッグ(財布・携帯)と、背中のポケット(食料)。

・22:23 名古屋駅からスタート
このあたりではさほど寒くない。
なんか雪がぱらついてたりはするけど。

・01:28 サークルK
ホットコーヒーとか菓子パンとかを買って食べたけど、止まってるとめちゃくちゃ寒い。
休憩すると余計に消耗しそう。
走行ルートは補給するコンビニまで決めてあったけど、回数減らして止まらず走ったほうがいいか?と考え直す

・02:00 ミスコース
キューシート(「何km地点の〜〜交差点を右折」みたいなリスト)を見て走ってたんだけど、
メーターの距離とキューシートの距離に2%くらいの誤差があって、曲がるところを行き過ぎてしまった。
直後に気づいて何とか復帰、距離のロスはほぼ無かったけど地図を見るのに時間食った。
タイヤを替えたときにサイコンの調整しなかったのが原因だろうか

・浜名湖
暗くて何も見えない。
ちょっと風の強い区間があったので、そこが浜名湖越えていたところだったんだろう。

・ひたすら走る
予定通り追い風なので、体力温存してても悪くないペース。
止まると冷えるので、コンビニ休憩はなるべくカット。
でもここの補給不足があとのダメージの原因にもなったのかも…?

・06:02 金谷峠
200mくらいの軽い峠。
これをクリアしたところで東の空が明るくなり始める。
http://t.co/60qPW0cX
ここまで、休憩停止こみで20km/hと悪くないペース

・07:51 静岡駅
やっと半分。
しかし、懸念通り胃腸がやられてあまり食べられず…。

静岡からしばらくは路面がデコボコ。
ここまでは路面きれいで、さすが天下の国道一号と思ってたのになぁ。

・富士由比バイパス
クルマが100km/hくらいですぐ横を走っててひどい。
しかも自転車通行禁止区間が1kmちょいだけあって、砂やゴミの溜まった迂回路を通らないといけない。
ほかにルートの選択肢が無さそうって言うのもひどい。

・由比を過ぎたあたり
だいぶ消耗してるうえに吐き気がして食糧補給も出来ない。
無理に胃袋に入れるとちょっと回復してるっぽいから、すでにハンガーノック気味。
でも気持ち悪くて食べれない…。
どうしたもんかと思ってたら、地元民っぽい雰囲気のおっちゃんを発見。
後ろついて休ましてもらおうかな、と思ったけど、すぐに反対方向に行ってしまった。

と思ったら、しばらく進んだところで再会。
どうも海沿いの道に上がるためにちょっと逆方向行っただけみたい。
で、話しかけて、海沿いから富士川わたるルートを教えてもらいつつ、20km/hでまったり走る。

富士川からの富士山がでかくてすごかった。
山梨からは何度も見てたけど、静岡から見たのって初めてか。
標高0mから見るとでかさが違う。
デジカメ持ってくればよかったなー。

・09:43 道の駅 富士
橋を渡ったところでおっちゃんと別れて、
カロリーメイトをポカリで流し込む。

・県道380号
防風林と直線道路だけの代わり映えのまったく無い道。
信号もほとんど青で、だれる…

・10:42 セブンイレブン
まともに食べれてないので、とりあえずウイダー補給。
4個入りアンパンも買って背中のポッケにつっこむ

・11:43 箱根上り始め
twitterでは「しにそう」とかコメントしていたけど、死にそうなのは胃腸だけ。
わりと余裕で箱根の2/3は上った。
けど燃料が完全に尽きたのか、気温が下がって冷えてきたのか、残り1/3でガクっときつくなってしまった。

・13:05 箱根峠
それでも休まずに、どうにか箱根峠へ。
上り途中で脱いだウインドブレーカやなんかを着なおす間にめちゃくちゃ冷えて、
twitterでは「しんだ」とかつぶやいてた。

あんまり寒いしふらつくので、このまま下るのもやばいかも、と芦ノ湖のうどん屋で、大休憩。
うどんは半分くらいしか食べれなかった。
ストーブの前を陣取って30分以上休んでいたけど、まだ震えてる。

食べれないし、これはリタイヤかなぁ…
今思うと寒さと気持ち悪さで弱気になってただけじゃねーのって思っちゃうけど、
胃腸が回復しないのは確かなので箱根下ったらリタイヤすることにした。

・箱根旧道
凍結してるかも、との情報があったし、上のほうは路面が黒く湿っていたのでかなり慎重に下った。
しばらく下ると路面が乾いたけど、今度は車が詰まってて車のペースで下ることに。
らめぇブレーキシューへっちゃうのぉおお

・15:20 小田原駅
駅前でほっとレモンを買って飲みつつ輪行。
ほっとレモン飲んでも吐きそうになるわ…。

・18:07 帰宅
小田急の代々木上原から自走で帰宅。
とちゅう少し雪降ってた…。
うどんが少しは吸収できたのか、家までは普通に走れてる。
箱根も上るのは余裕だったし、足は残ってるんだよなぁ。

■まとめ
やっぱり問題は内蔵。
これ解決しないことには、ブルベの400km,600kmもクリアできないんだよねぇ。
200kmはいつも後半は補給なしで走っちゃってるし…。

帰りの電車中に「っ 養命酒」とのアドバイスをもらった。
同じく走ると食べれなくなるって人が、胃腸の改善に役立ったらしい。

なんか他にも効くというのはちょこちょこ聞いてるけど、
なんか万能薬風で胡散臭いなとも思ってたんだよねぇ。
サイトを見てみたら、食生活改善みたいな効果だなーと思った。
これ飲むまえにまともな食事したら良さそうだけど、今のコンビニ弁当生活を抜けるのも無理だしな。
養命酒で誤魔化せるならその方が良いので試してみよう。
通販で買えないのでちょっと面倒だけど…。

■リベンジ
箱根→東京は何度か走っているので、未経験の名古屋→箱根を走れた収穫は大きい。
胃腸の問題さえクリアすれば、足のほうは名古屋→東京24hなら十分に達成できると思う。

大阪→東京24hをクリアするにはマジメにトレーニングしないと厳しい。
序盤の元気な状態でも20km/hしか出ていないのに対し、大阪→東京は24km/h必要だからなぁ。

そこまでストイックにトレーニングするのはキャラじゃないけど、やってみたいとは思うんだよなー
まぁ、とりあえずは胃腸鍛えて名古屋→東京をクリアしてからですかね。

昨日はリタイアするほど辛かったのに、1日たったら次の挑戦のことを考えてるとか。
ほんと自転車はマゾい世界です。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9e8475d1716575d2066348311c3daa3d
Dist:287.12km Ave:23.3km/h Max:59.6km/h

クリスマス?中止になったんじゃなかったっけ?
minibbs - テスト稼動中
creeper2012/05/03 01:28
.jpからもきてるんか…
creeper2012/05/02 10:52
誰も書き込まないのにSPAMばっかりくるようになったのでhost名制限かけました。
基本的に逆引きできて*.jpにならないと弾きます
wataru2010/12/01 11:43
GT5俺がかわりにやっといてあげますよ。
q2010/12/01 10:35
消化不良すぎ
2010/10/30 01:03
netbeansだとmakeファイル使う機会があるかもしれませんね
2010/10/05 06:04
なに書き込み不可能とか直しちゃってるのこわい
creeper2010/10/04 02:58
長いことコメント書き込み不可能になってた。直しました。
ao 2007/09/30 10:54
お、良いねぃ
creeper2007/09/16 05:18
そこまで詳しくなかったので調べてみた。Wikipedia万歳
なるほど、失敗する6号機まではかぐやと同じ3t強をSBB無しの202で上げてたんですね。
SRB-Aの出力を下げてSBB追加することでとりあえず対応していたと。

今後の予定をみると、次の燃えるのは2010年の金星探査機かー
「超高速インターネット衛星WINDS」は名前には惹かれるけど都心に引きこもってる限り関係ないなー
Wikipediaの予定だとWINDSは2024になってますね。
重量的に、2024か204か新型か…
A責ダッシュ!2007/09/15 10:11
SSB使っての打ち上げって今回が最後じゃなかったかな?
まー、今回のもSRB-Aがもともとの性能を出せてれば2022じゃなくて202で上げられたかもしれないです。LE-7Aの再生長ノズルはこなれてきたようなので、元のSRB-Aが復帰すればまたちょっとづつ色々変わっていくんじゃないのでしょうか。H-IIBも控えてますしね。
creeper2007/09/12 05:55
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=256

今回はcygwinのgccつかってます。
まぁ、ソース見ての通りこの問題が1:1になるのは自明で、
かつrandの結果は偶数奇数が交互に出るようなこともなく、
おかしな偏りも無かったのでOKということで。