litediary

<3月 2012年04月 5月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
過去の記事
2015年04月  2015年01月  2014年09月  2014年07月  2014年02月  2013年12月  2013年01月  2012年12月  2012年11月  2012年07月  2012年06月  2012年05月  2012年04月  2012年03月  2012年02月  2012年01月  2011年12月  2011年11月  2011年10月  2011年08月  2011年07月  2011年06月  2011年05月  2011年04月  2011年03月  2011年01月  2010年12月  2010年11月  2010年10月  2010年09月  2010年08月  2010年07月  2010年06月  2010年04月  2010年03月  2010年02月  2010年01月  2009年12月  2009年11月  2009年10月  2009年09月  2009年08月  2009年07月  2009年06月  2009年05月  2009年04月  2009年03月  2009年02月  2009年01月  2008年12月  2008年11月  2008年10月  2008年09月  2008年08月  2008年07月  2008年06月  2008年05月  2008年04月  2008年03月  2008年02月  2008年01月  2007年12月  2007年11月  2007年10月  2007年09月  2007年08月  2007年07月  2007年06月  2007年05月  2007年04月  2007年03月  2007年02月  2006年12月  2006年11月  2006年10月  2006年09月  2006年08月  2006年07月  2006年06月  2006年05月  2006年04月  2006年03月  2006年02月  2006年01月  2005年12月  2005年11月  2005年10月  2005年09月  2005年08月  2005年07月  2005年06月  2005年05月  2005年04月  2005年03月  2005年02月  2005年01月  2004年12月  2004年11月  2004年10月  2004年09月  2004年08月  2004年07月  2004年06月  2004年05月  2004年04月  2004年03月  2004年02月 
HDDをRMAしてみた12/04/09 03:39
今までは、どうせ安いし、最初から消耗品のつもりでいたので
HDDが壊れたら放置して新しいのを買っていた。
でも、壊れたHDDがだいぶ溜まってきたのと、
洪水でHDDが高騰しているのでRMAしてみた。

実は去年の12月あたりにやる気になって、
SeagateのRMAを登録したんだけど、送るのが面倒で放置してた。

それをようやく先月の終わりごろに発送。
Seagateの1.5Tを3台と、WDの2Tを2台送った。

SeagateのほうはプチプチはNGと書いてあったのでこんな感じ

WDは特に書いてないのでプチプチでぐるぐる巻き(写真忘れた)
で梱包して、Seagateは千葉へ、WDはシンガポールへ発送。
シンガポールまではSALで1800円くらい、EMSで2700円だったので、EMSにしちゃった。
千葉までは通常のゆうパックで600円。

発送した後に気づいたけど、RMA番号の有効期限は発行されてから30日だったらしい。
去年発行して放置してたSeagateのRMAは期限がきれていたので、
サポートのメールフォームからちょろっと連絡いれて対応してもらった。
(特別、対応が遅れたりはしなかった)

発送の追跡情報はこんな感じ
================ Seagate ===================
3月23日 10:38 引受 都内郵便局
3月24日 7:32 到着 白井支店 千葉県
3月24日 お届け先休日等のため保管
3月26日 10:38 お届け先にお届け済み


================ WD ===================
3月23日 10:32 引受 都内郵便局
3月23日 22:51 国際交換支店に到着 東京国際支店 東京都
3月23日 23:01 国際交換支店から発送 東京国際支店 東京都
3月25日 23:34 国際交換支店に到着 SINGAPORE EMS D SINGAPORE
3月26日 18:22 お届け先にお届け済み


二日程度ですんなり返品が発送されて、
================ Seagate (UPS) ===================
2012/03/29 0:43 処理完了: UPSへの引渡し準備ができました Singapore
2012/03/29 15:43 発地国センタースキャン
2012/03/29 21:52 空港出発時刻 Changi, Singapore
2012/03/30 3:21 空港出発時刻 Shenzhen, China
2012/03/30 8:00 空港到着時刻 Narita, Japan
2012/03/30 11:59 通関業者からの貨物のリリースが保留されています
2012/04/02 7:32 配達を手配しました Tokyo, Japan
2012/04/02 9:47 配達済み


================ WD (Fedex) ===================
Mar 28, 2012 4:10 AM 貨物情報はFedExに送信されました。
Mar 30, 2012 1:01 AM FedEx経由地に到着 GUANGZHOU CN
Apr 1, 2012 7:24 AM FedEx経由地を出発 GUANGZHOU CN
Apr 1, 2012 2:20 PM 輸送中/処理中 TOKYO-KOTO-KU JP 通関中
Apr 2, 2012 3:51 PM 国際輸送許可 - 輸入 TOKYO-KOTO-KU JP
Apr 2, 2012 4:53 PM 輸送中/処理中 TOKYO-KOTO-KU JP 最終的な配達を行なう認可済み業者に委託
Apr 3, 2012 3:19 PM 配達に関する情報 NARITA-SHI JP 荷受人不在または休業
Apr 7, 2012 1:56 PM 配達完了 NAKANO JP


SeagateはUPSの配達員がうちまで持ってきた。
受け取りサインはタッチペンで手書きというハイテク。

WDはFedexで、うちまでは西武運輸が持ってきた。
月曜に届いたので再配達の受け取りが土曜になってしまったけど。

Seagateはこんな感じの5台入る箱で送ってきた。
この箱は次のRMA用に保管。


WDは箱がでかいと思ったらこんなことに…

20台入ります

Seagateはまったく同じ型のドライブが帰ってきた。
WDはEARSからEARXになって、SATA300からSATA600にグレードアップ。

ということで、空のHDDが8.5T…


とりあえずこのHDDのエラーチェックをしないとなぁ…
と思いながらtorneでアニメみてたらメインPCがいきなりリブートしてHDDが認識しなくなった。
「またHDD死んだのかよめんどくさいなぁ」
と思いつつBIOSで放置してたら

こんな画面になってびびった。なにこれ?
HDD変えてOS入れなおしたらとりあえず問題なく動いてるけど…

とりあえず入れなおしたOSでHDDのチェック中。
土日でずっとやってたけどまだ終わらない。
minibbs - テスト稼動中
creeper2012/05/03 01:28
.jpからもきてるんか…
creeper2012/05/02 10:52
誰も書き込まないのにSPAMばっかりくるようになったのでhost名制限かけました。
基本的に逆引きできて*.jpにならないと弾きます
wataru2010/12/01 11:43
GT5俺がかわりにやっといてあげますよ。
q2010/12/01 10:35
消化不良すぎ
2010/10/30 01:03
netbeansだとmakeファイル使う機会があるかもしれませんね
2010/10/05 06:04
なに書き込み不可能とか直しちゃってるのこわい
creeper2010/10/04 02:58
長いことコメント書き込み不可能になってた。直しました。
ao 2007/09/30 10:54
お、良いねぃ
creeper2007/09/16 05:18
そこまで詳しくなかったので調べてみた。Wikipedia万歳
なるほど、失敗する6号機まではかぐやと同じ3t強をSBB無しの202で上げてたんですね。
SRB-Aの出力を下げてSBB追加することでとりあえず対応していたと。

今後の予定をみると、次の燃えるのは2010年の金星探査機かー
「超高速インターネット衛星WINDS」は名前には惹かれるけど都心に引きこもってる限り関係ないなー
Wikipediaの予定だとWINDSは2024になってますね。
重量的に、2024か204か新型か…
A責ダッシュ!2007/09/15 10:11
SSB使っての打ち上げって今回が最後じゃなかったかな?
まー、今回のもSRB-Aがもともとの性能を出せてれば2022じゃなくて202で上げられたかもしれないです。LE-7Aの再生長ノズルはこなれてきたようなので、元のSRB-Aが復帰すればまたちょっとづつ色々変わっていくんじゃないのでしょうか。H-IIBも控えてますしね。
creeper2007/09/12 05:55
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=256

今回はcygwinのgccつかってます。
まぁ、ソース見ての通りこの問題が1:1になるのは自明で、
かつrandの結果は偶数奇数が交互に出るようなこともなく、
おかしな偏りも無かったのでOKということで。