litediary

<3月 2006年04月 5月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
過去の記事
2015年04月  2015年01月  2014年09月  2014年07月  2014年02月  2013年12月  2013年01月  2012年12月  2012年11月  2012年07月  2012年06月  2012年05月  2012年04月  2012年03月  2012年02月  2012年01月  2011年12月  2011年11月  2011年10月  2011年08月  2011年07月  2011年06月  2011年05月  2011年04月  2011年03月  2011年01月  2010年12月  2010年11月  2010年10月  2010年09月  2010年08月  2010年07月  2010年06月  2010年04月  2010年03月  2010年02月  2010年01月  2009年12月  2009年11月  2009年10月  2009年09月  2009年08月  2009年07月  2009年06月  2009年05月  2009年04月  2009年03月  2009年02月  2009年01月  2008年12月  2008年11月  2008年10月  2008年09月  2008年08月  2008年07月  2008年06月  2008年05月  2008年04月  2008年03月  2008年02月  2008年01月  2007年12月  2007年11月  2007年10月  2007年09月  2007年08月  2007年07月  2007年06月  2007年05月  2007年04月  2007年03月  2007年02月  2006年12月  2006年11月  2006年10月  2006年09月  2006年08月  2006年07月  2006年06月  2006年05月  2006年04月  2006年03月  2006年02月  2006年01月  2005年12月  2005年11月  2005年10月  2005年09月  2005年08月  2005年07月  2005年06月  2005年05月  2005年04月  2005年03月  2005年02月  2005年01月  2004年12月  2004年11月  2004年10月  2004年09月  2004年08月  2004年07月  2004年06月  2004年05月  2004年04月  2004年03月  2004年02月 
金メダル06/04/28 22:15
http://www.ragnarokonline.jp/news/game/228.html
> No.228 オリジナルサウンドトラック&シルバーアクセサリー発売のお知らせ!

> 商品名 「RAGNAROK ONLINE Japan Championship 2006」記念ゴールドメダル
> 価格 \157,500(税込)
> 素材 素材:純金(24K)

20:37 <m******> 何だこの商売
20:38 <w******> ゴールドメダルヴァロス
20:38 <m******> g数が書いてないな
20:49 <creeper> ゴールドメダル買うより
20:49 <creeper> 3000日課金したほうがまだましだと思うんだ
20:51 <m******> 価値がネエもん
20:51 <m******> 溶かしたときの値段で考えないと
20:51 <w******> サイズどれぐらいなんだろうね
20:52 <w******> 500円ぐらいのサイズなんかの

というわけで計算してみた
まず素材の24K(Karat,金)の単位は純度を24分率で表したもの。なので純度は100%
金の相場は1g=2475円らしいので、157,500円分の金は約63g

これを500円玉と(体積で)比較してみる。
まず500円玉は銅 72%、亜鉛 20%、ニッケル 8%のニッケル黄銅を7gで出来ているらしい。
密度は約8500kg/m^3で、金の19300kg/m^3の半分程度。
63/7/2=4.5
よって157,500円分の純金は500円玉4.5枚程度らしい。(500円玉サイズの金は37,000円くらい)
実際はどのくらいぼったくるんだろう…

#金て思ってたより高かった。

参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/
http://homepage3.nifty.com/park/juku/omosiro8.htm#nickel
SW試験-自己採点06/04/18 04:35
公式の配点・午前の解答とitecの午後解答が出たんでちゃんと採点してみた

午前 65/80 (81%)

午後1
問1 13/13
問2 11.5/13
問3 11/13
問4 13/13
問5 22/24
問6 18/24
合計 88.5/100

午後2 100/100

これはいけてそう。
ただitecの解答が合ってるか分からないけどね…。
2chの解答を参考にしてる可能性も有る。2chの解答は俺の解答+αなんで合っててあたりまえ。
まぁ、それでも合格ラインは超えてそうだから一安心。

今日はゼミと自動車教習。
教習は1ヶ月ぶりに乗って高速だったけど無事生還。

明日は久しぶりに1日休みかな。
SW試験06/04/17 03:55
受けてきた。
結局、勉強時間は20〜30時間程度で、そのうち半分が前日。
試験会場の日本工業大付属高校は校舎キレイだったなー
吹き抜け?の造りとかも面白かった。室内なのに雨が降ってたり。
屋上に出たら4階分の吹き抜けの上の金網の上歩けるかと思ったけど、鍵かかってた(´・ω・`)

試験結果のほうは、午前はそれなり。60/80強
午後は正確な解答が不明だけど、2chスレをまとめてみるとこんな感じ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145193147/499-502n
これで採点すると合格ラインには達してそう。

毎日プログラム書いてるおかげか、アルゴリズムは楽に取れてるなぁ
だけど、SQLはぼろぼろ。あとICカードの問題が難しかった。
午後2がアルゴリズムでよかった。試験60分のところを30分で解けておそらく満点
午後1が合格ライン届いてれば合格できそう。
疲れた06/04/12 02:33
昨日はAoE3→ゼミ資料作り→研究室の床を剥がして配線張り替え→ゼミ発表
で徹夜→12時間睡眠

今日は面接2個。10時神田・16時横浜
間が開いてたんで秋葉原へ。
平日は店の中が空いてて良い。
VGAファンと同人誌5冊とラノベ買ってきた。

平日でこの天気でも駅前にはメイドが5人くらいいて頑張るなーと思った。

ソフトウェア開発技術者の勉強開始。残り4日
初見で模試をやったら午前問題57%(合格は7割?)、午後はまだ見てない。
というか、技術評論者の模試アプリがしょぼい。
画面サイズが固定だからスクロールしないと問題を全部見れないんだけど、ホイールでスクロールしないし、スクロールバーもWindows標準のじゃないっぽくて使いにくい。
データを見てみたら問題文と選択肢がGIFで正解はテキストファイルだった。
これは自分でクライアント作れってことだろうか…。

土曜はグループゼミでGnuplotの使い方説明しろって言われたけど、まぁ適当でいいか

本気で遅刻癖を直さないとダメかなと思う今日この頃。
明日は13時前にバイトにつくようにするか(´・ω・`)
4月06/04/06 04:25
いつのまにか4月になってた

予算の関係で3月分のバイト代は推定時間の最大分で貰ったので30時間分ほど余り。
今年度から直接の上司と金の出るとこが変わるっぽいので、30時間分は今後のメンテなんかで消費する形になるっぽ
今年度は週18時間くらいで適当に働いてくれって感じ。ちゃんと出勤すれば月7万くらいかなー
プロジェクト的には3年間とかなんだけど後1年で辞める予定だから微妙だな

就職活動は週1・2箇所くらいでちょこちょこと。まだ1戦1敗

今週はゼミ資料作り・来週はソフ開の勉強でいそがしいなぁ

最近はマビノギもやらずにAoE3

という近況報告でした。
minibbs - テスト稼動中
creeper2012/05/03 01:28
.jpからもきてるんか…
creeper2012/05/02 10:52
誰も書き込まないのにSPAMばっかりくるようになったのでhost名制限かけました。
基本的に逆引きできて*.jpにならないと弾きます
wataru2010/12/01 11:43
GT5俺がかわりにやっといてあげますよ。
q2010/12/01 10:35
消化不良すぎ
2010/10/30 01:03
netbeansだとmakeファイル使う機会があるかもしれませんね
2010/10/05 06:04
なに書き込み不可能とか直しちゃってるのこわい
creeper2010/10/04 02:58
長いことコメント書き込み不可能になってた。直しました。
ao 2007/09/30 10:54
お、良いねぃ
creeper2007/09/16 05:18
そこまで詳しくなかったので調べてみた。Wikipedia万歳
なるほど、失敗する6号機まではかぐやと同じ3t強をSBB無しの202で上げてたんですね。
SRB-Aの出力を下げてSBB追加することでとりあえず対応していたと。

今後の予定をみると、次の燃えるのは2010年の金星探査機かー
「超高速インターネット衛星WINDS」は名前には惹かれるけど都心に引きこもってる限り関係ないなー
Wikipediaの予定だとWINDSは2024になってますね。
重量的に、2024か204か新型か…
A責ダッシュ!2007/09/15 10:11
SSB使っての打ち上げって今回が最後じゃなかったかな?
まー、今回のもSRB-Aがもともとの性能を出せてれば2022じゃなくて202で上げられたかもしれないです。LE-7Aの再生長ノズルはこなれてきたようなので、元のSRB-Aが復帰すればまたちょっとづつ色々変わっていくんじゃないのでしょうか。H-IIBも控えてますしね。
creeper2007/09/12 05:55
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=256

今回はcygwinのgccつかってます。
まぁ、ソース見ての通りこの問題が1:1になるのは自明で、
かつrandの結果は偶数奇数が交互に出るようなこともなく、
おかしな偏りも無かったのでOKということで。