litediary

<7月 2006年08月 9月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
過去の記事
2015年04月  2015年01月  2014年09月  2014年07月  2014年02月  2013年12月  2013年01月  2012年12月  2012年11月  2012年07月  2012年06月  2012年05月  2012年04月  2012年03月  2012年02月  2012年01月  2011年12月  2011年11月  2011年10月  2011年08月  2011年07月  2011年06月  2011年05月  2011年04月  2011年03月  2011年01月  2010年12月  2010年11月  2010年10月  2010年09月  2010年08月  2010年07月  2010年06月  2010年04月  2010年03月  2010年02月  2010年01月  2009年12月  2009年11月  2009年10月  2009年09月  2009年08月  2009年07月  2009年06月  2009年05月  2009年04月  2009年03月  2009年02月  2009年01月  2008年12月  2008年11月  2008年10月  2008年09月  2008年08月  2008年07月  2008年06月  2008年05月  2008年04月  2008年03月  2008年02月  2008年01月  2007年12月  2007年11月  2007年10月  2007年09月  2007年08月  2007年07月  2007年06月  2007年05月  2007年04月  2007年03月  2007年02月  2006年12月  2006年11月  2006年10月  2006年09月  2006年08月  2006年07月  2006年06月  2006年05月  2006年04月  2006年03月  2006年02月  2006年01月  2005年12月  2005年11月  2005年10月  2005年09月  2005年08月  2005年07月  2005年06月  2005年05月  2005年04月  2005年03月  2005年02月  2005年01月  2004年12月  2004年11月  2004年10月  2004年09月  2004年08月  2004年07月  2004年06月  2004年05月  2004年04月  2004年03月  2004年02月 
Core2Duo06/08/28 05:10
昨日、久しぶりに家で暇だったのでマビノギしたら、電源が落ちること数回(´・ω・`)
何かと思ってケース覗いたら電源ファンが回ってない…。
温度センサーとファンコン内臓の電源だったんでその辺が原因かと思い、スイッチをカチャカチャ切り替えてたら回りだした。
今度は1時間くらい遊べて、まだごまかして使えるかなーと思ってたらまた落ちた。
電源ばらしてみても、小さいコンデンサがいくつか膨らんでるくらいで致命的なところは見つからず。
ついでにCPUのヒートシンクを外してグリス塗りなおし。

そして組みなおして電源ボタン押すと、うんともすんとも言わない…
いろいろ弄ってみた結果、多分電源死んだ、もしかするとマザーかCPU壊したかも。という結論に。
昔のCeleron433マシンを引っ張り出してくるとこの電源でも起動するんだけどね…。

タイミングの悪い(良い?)ことに、その直前にケース(OWL-602D IV(B)/N)電源(SS-500HT)をネットで買って、振り込んだところだった。
届くまで1週間くらいはかかりそうな感じで待ってられないので、電源を買いにいくことに。
ついでだし、そのうち買おうと思ってたCore2Duoも買ってしまおう(マザー・CPUも壊れてるかもしれないし)


そういうわけで今日は秋葉へ行って来た。
いろいろ調べたけど、よくわからん。グラボの型番分かりにくすぎるよ。
面倒なので全部ツクモExでそろえた。選択肢が少ないと買い物って簡単。
というわけでお買い上げ
ツクモではCPU(E6300),Memory(DDR2 no brand 1GB*2),MB(GIGABYTE),Graphic(玄人 GF7600GT),HDD(Maxtor S-ATA 300G),電源(適当 550W)で9万ちょい
あとはその辺をフラフラして、ファンコンもどき(5V,7V,12Vに分配するやつ)とキーボードを衝動買いしつつ、千石で熱収縮チューブを買う。

帰宅してとりあえず動作確認。部屋がひどい状況に…。

昨日死んだのは電源だけの様。良かった良かった。

Core2Duoは熱くならない。さすが。
なのに、マザーのチップがかなり熱い。手をかざすと30cmくらいで熱を感じる。大丈夫かこれ…。
OSいれるのはケースが来てからの予定なので性能については不明

メモリは2枚刺しでmemtestを2周してエラーなし。面倒だし、これでOKって事にしとこう。


衝動買いしたキーボードはコレ(部屋の画像の右にも写ってる)
機能的には、
・USB/PS2 ワイヤレスキーボード&マウス。USB接続の場合は、USB1ポートで両方動く
・レシーバはキーボードとマウスで共用で、マウスの充電器も兼ねる
・キーボードの両端の余計なボタンはいらないけど、ホイールがついてるのは使えそう
・キーボードのメイン部分はスタンダード109キーボード。標準的なキー配置で使いやすい。
・キータッチはノートPC系の浅いやつ。好み。
・キーボードは薄くて軽量
・マウスは光学式・5ボタン
とめちゃくちゃ良い。そのうえ3000円台と安い。
でも使ってみるとマウスが500円マウス並のしょぼさ。ただのおまけっぽい。
ということはレシーバ共用&充電器も兼ねるというメリットも消える罠。
まぁ値段相応という感じ。
同じ機能でしっかりした造りのだったら2万だしても良いかもしれない。
でもマウスもキーボードも選びたいから、ばらして充電器にレシーバ埋め込むのが正解か。

我が家にはドライヤーが無いんだけど、熱収縮チューブはどうやって暖めよう…
minibbs - テスト稼動中
creeper2012/05/03 01:28
.jpからもきてるんか…
creeper2012/05/02 10:52
誰も書き込まないのにSPAMばっかりくるようになったのでhost名制限かけました。
基本的に逆引きできて*.jpにならないと弾きます
wataru2010/12/01 11:43
GT5俺がかわりにやっといてあげますよ。
q2010/12/01 10:35
消化不良すぎ
2010/10/30 01:03
netbeansだとmakeファイル使う機会があるかもしれませんね
2010/10/05 06:04
なに書き込み不可能とか直しちゃってるのこわい
creeper2010/10/04 02:58
長いことコメント書き込み不可能になってた。直しました。
ao 2007/09/30 10:54
お、良いねぃ
creeper2007/09/16 05:18
そこまで詳しくなかったので調べてみた。Wikipedia万歳
なるほど、失敗する6号機まではかぐやと同じ3t強をSBB無しの202で上げてたんですね。
SRB-Aの出力を下げてSBB追加することでとりあえず対応していたと。

今後の予定をみると、次の燃えるのは2010年の金星探査機かー
「超高速インターネット衛星WINDS」は名前には惹かれるけど都心に引きこもってる限り関係ないなー
Wikipediaの予定だとWINDSは2024になってますね。
重量的に、2024か204か新型か…
A責ダッシュ!2007/09/15 10:11
SSB使っての打ち上げって今回が最後じゃなかったかな?
まー、今回のもSRB-Aがもともとの性能を出せてれば2022じゃなくて202で上げられたかもしれないです。LE-7Aの再生長ノズルはこなれてきたようなので、元のSRB-Aが復帰すればまたちょっとづつ色々変わっていくんじゃないのでしょうか。H-IIBも控えてますしね。
creeper2007/09/12 05:55
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=256

今回はcygwinのgccつかってます。
まぁ、ソース見ての通りこの問題が1:1になるのは自明で、
かつrandの結果は偶数奇数が交互に出るようなこともなく、
おかしな偏りも無かったのでOKということで。